2014-04-30(Wed)
春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット
露地物のイチゴが出回り始めました。
暖かくなる季節はムース系のお菓子が食べたくなります。
イチゴとヨーグルトでシャルロットを作りました。

イチゴムースとココナッツファインを入れたヨーグルトムースの組み合わせ。
イチゴの粒々もそのままムースにしたのでココナッツファインの食感と一緒に楽しめます。
デコレーションのイチゴはウサギさんのつもり。
ケーキの断面写真や作り方を簡単に載せておきます。
暖かくなる季節はムース系のお菓子が食べたくなります。
イチゴとヨーグルトでシャルロットを作りました。

イチゴムースとココナッツファインを入れたヨーグルトムースの組み合わせ。
イチゴの粒々もそのままムースにしたのでココナッツファインの食感と一緒に楽しめます。
デコレーションのイチゴはウサギさんのつもり。
ケーキの断面写真や作り方を簡単に載せておきます。
いちごうさぎ。

お目々を描いた方が可愛いかも・・・。

カットしたケーキの断面がピンクと白で可愛い。
いちごのうさぎさんの向きは逆にしてみました。
【レシピ】春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット
生地:ビスコッティ・サヴォイアルディ(ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール)
オーブンで180℃・約12分焼く。

生地を作るのが面倒な時や苦手な場合は、市販のサヴォイアルディ(フィンガービスケット)で代用してください。
中生地や底生地は適当な大きさにカットして敷き詰めてください。
とっても簡単にシャルロットが作れます。
※ amazonへリンクしています。
ココナッツ風味ヨーグルトムース
イチゴムース
デコレーション

15cmボウルを使って逆さ仕込み。
型の内側に側面帯用の生地を並べる。
ココナッツ風味ヨーグルトムースを流し入れる。
中生地をココナッツ風味ヨーグルトムースに埋め込むように表面を平らにする。
イチゴムースを流し入れる。
底生地を置く。
※中生地や底生地が大きい場合は適当な大きさにカット
冷やし固めて型からはずす。
イチゴを飾る。

お目々を描いた方が可愛いかも・・・。

カットしたケーキの断面がピンクと白で可愛い。
いちごのうさぎさんの向きは逆にしてみました。
【レシピ】春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット
生地:ビスコッティ・サヴォイアルディ(ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール)
- 卵:2個(L)
- グラニュー糖:65g
- 小麦粉:65g
- 粉糖:適量
オーブンで180℃・約12分焼く。

中生地や底生地は適当な大きさにカットして敷き詰めてください。
とっても簡単にシャルロットが作れます。
※ amazonへリンクしています。
ココナッツ風味ヨーグルトムース
- プレーンヨーグルト:100g
- 生クリーム:70g(泡立てる)
- グラニュー糖:15g
- ゼラチン:4g
- ココナッツファイン:15g
イチゴムース
- イチゴ:80g(ピューレ状にしたもの、粒々は残しました)
- 生クリーム:100g(泡立てる)
- グラニュー糖:15g
- ゼラチン:4g
デコレーション
- イチゴ:6個

15cmボウルを使って逆さ仕込み。
型の内側に側面帯用の生地を並べる。
ココナッツ風味ヨーグルトムースを流し入れる。
中生地をココナッツ風味ヨーグルトムースに埋め込むように表面を平らにする。
イチゴムースを流し入れる。
底生地を置く。
※中生地や底生地が大きい場合は適当な大きさにカット
冷やし固めて型からはずす。
イチゴを飾る。
- 関連記事
-
- ホタルイカと菜の花のパスタ
- 春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット
- トリッパのトマト煮込み
- シュークリーム(スワンとブラックスワン)
- サザエのヴァポーレ