トリッパのトマト煮込み

絶対領域の小窓

今日の出来事など。面白おかしく、時には真剣に。

2014-04-01(Tue)

トリッパのトマト煮込み

国産牛のトリッパ(ハチノス)で「トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ」を作りました。
イタリア料理店で注文すると高額な場合が多いですが自宅で作るとかなりお安くできます。
トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ
トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ(Trippa alla Fiorentina)
トリッパのパニーノ
ロゼッタでパニーノにしても美味しい。

煮込み料理が楽しい季節になってきました。
作り方を載せておきますので興味のある方は挑戦してください。

※注意
もつ煮込み料理なので独特のクセがあります。
下処理が必要なぐらい臭いがあります。
ご家族の同意を得てから調理してください。
グロ苦手な人は続きを見ないでください。(写真あり)

【今回のレシピ:トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ】

トリッパ(ハチノス) 1枚(約900g)

下処理用の材料
 タマネギ 1個 ぶつ切り
 ニンジン 1本 ぶつ切り
 セロリの葉 (1本分)
 ニンニク 1片 粗みじん切り
 ローリエ 1枚

煮込み用の材料
 オリーブオイル 適量
 ニンニク 1片 みじん切り
 ローリエ 1枚
 タカノツメ 1本 種は除く
 タマネギ 1個  みじん切り
 ニンジン 1本 みじん切り
 セロリの茎 1本分 みじん切り
 白ワイン 50ml
 ホールトマト 1缶(400g) ミキサーにかけるく
 ブロード 300ml(マギーブイヨン1コ)
 ペコリーノ・ロマーノ 30g すりおろす
 塩・胡椒 適量

黒い皮が付いている冷凍トリッパ(ハチノス)を買ったので下処理が重要。
国産牛のトリッパ(ハチノス)
95円/100gでした。

コツというか裏技ってほどでもありませんがお湯で洗いながら黒い皮をむきます。
トリッパ(ハチノス)の黒皮を取り除く
解凍も同時にできるし、ズルズルむけて簡単。
(熱湯で沸かすと硬くなり、表面の黒皮を取り除くのが難しくなります。)

トリッパの黒い皮は残さず入念に取り除く。
白くなったトリッパ(ハチノス)
白い状態のトリッパ。

一度ゆでこぼす。水から茹でて沸いたら湯は捨ててトリッパを流水で軽く洗う。
トリッパ(ハチノス)下処理・下茹で
次に、大きめの鍋にたっぷりの水と下処理用の材料、トリッパを入れ30分ほど下茹でする。

トリッパは棒状に切っておく。
トリッパ(ハチノス)を棒状に切る
長さ約5cm。

圧力鍋にオリーブオイル、ニンニク、ローリエ、タカノツメを入れ、弱火で香りを移す。
タマネギ、ニンジン、セロリを炒める。
トリッパ(ハチノス)を炒める
火が通ったらトリッパを加え軽く炒め、白ワインを入れてアルコールを飛ばす。

トマト、ブロードを加え沸いたら灰汁を取り除いて蓋をする。
トリッパ(ハチノス)を圧力鍋で煮込む
加圧で30分煮込む。

火をとめて自然放置で圧力が抜けたら、ペコリーノ・ロマーノを加え、塩・胡椒で味を調える。
器に盛り付け、分量外のペコリーノ・ロマーノをすりおろす。

チーズは、パルミジャーノ・レッジャーノでも美味しいです。
コクが欲しい場合はバターを加えてください。
イタリアンパセリなどを散らすときれいです。
下処理の時間で味が左右されます。お好みで時間調整してください。

材料費は安いですが、手間がかかるのでイタリア料理店で高額なのも納得。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

訪問ありがとうございます。

今回も美味しそうですね^^

またこちらも訪問させていただきます

> 栗原 さん

もつ料理が好きな人にはたまらない美味しさだと思います。

初めまして

訪問ありがとうございます。
妻は料理が苦手と言うか、嫌いらしくページに出てくるような繊細な料理を食した事がございません。せめてページを拝見して食べた気にならせて頂きます。

清志塾の負け犬ケイジです。

僕のブログ来てくれてありがとうございました。

> ping さん

「おいしいものを食べに行こう!」と外食にお誘いしてみては如何でしょうか?

> 現役負け犬ケイジ さん

こちらこそありがとうございます。

No title

料理上手ですね!!

> だにぃー。 さん

まだまだ勉強不足なので頑張ります。

No title

私は料理をやらないのですが、写真を見て興味が湧いてきました。

初めまして! りんこと言います。

美味しそうですねぇ。

私も、料理が好きで、毎日、作っています。

FC2を始めて、まだ、間がありませんが、よろしくお願いします。

りんこ

> ともひさ さん

お料理はじめだすと楽しいですよ。

> りんこ さん

こちらこそよろしくお願いします。

こんにちは

美味しそうでいいなぁ
食べたいです!!

> sense涼 さん

味にくせがあるので好きな人嫌いな人がいると思います。
一度食べてみてくださいね。

No title

訪問ありがとうございます!

ヤヴァイッ!
トリッパ・アッラ・フィcgfxhtgf笑
めっちゃ美味しそうです^o^
そしてオシャレ✨✨

> ryo さん

もつ料理が好きな人にはたまらない美味しさだと思います。

No title

ブログに訪問してくれて、ありがとうございます。
料理すごいですね。
また、訪問します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ど~も~♪

度々のご訪問、ありがとうございます。


材料を揃えただけで、料理した気分になれそうです。


凝った料理だと、スパイスが効いたコメントが出来るかと心配…。

No title

はじめまして!

料理、美味しそうですね!
食欲をそそりそう。
トマトの味付けは大好物です。。
これからも頑張って下さいね。

No title

イタリア料理の
モツって
おいしんですよねぇ~  (^-^)
 

昨日始めたばっかのブログを見ていただけるとは思ってもいませんでした(笑)
訪問ありがとうございます(*´∀`*)

ゲームのブログなのでなに書いてるのかわからないと思いますが
色々書くのでまた見ていただけると嬉しいです(*^^*)

ってか美味しそう………(´・ω・`)
私も独り暮らししたら自炊しなきゃだな(´・ω・`)
たぶんむりだけど参考にさせてくださいw

また見ていただけると嬉しいです(*^^*)
ありがとうございました(*´ω`*)

No title

リンクに入れさせていただきますね
うへーい><
美味しそうな料理がいっぱいで
見ごたえありますね、素晴らしいヽ(・∀・)ノ

初めまして

私のBlogに来てくださいましてありがとうございます♪
おいしそうですねぇ。うちのオットーがイタリアン好きなので今度作ってみようかなw

美味しそうです

はじめまして
なんだかスゴイブログなのでコメントさせて頂きます
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
どこで手に入れるのだろう
スワンのところのシルパット
欲しいー

ご訪問いただきありがとうどざいます。

初めてコメントいたします。
美味しそうな料理がたくさんですね。
休みの日に作ってみたくなりました。
ハチノス!美味しそうです。
最近良さそうなオリーヴオイルを購入したのですが、
普通に使ったら勿体ない(笑)と思い未開封なんです。
料理は楽しく作って楽しく食べたいですね。

No title

こんにちは
初めまして…
トリッパ美味しいですよね!
たっぷり食べたくて、なんちゃってですが
家で作った事があります。
ん~!トマト風味たっぷりのトリッパ
食べたくなってきちゃいました。

No title

はじめまして

私のブログに訪問頂きありがとうございます。

すごく、うまそうですね。
食べてみたい。

また、訪問させていただきます。

No title

ハチノスは好物ですが、調理に
こんなに手間暇がかかるとは知りませんでした。
ああ食べたくなってきたよ^-^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

訪問ありがとうございます。

ですが!炭水化物抜きダイエット中の私には毒でした…
たまになら食べてもいいよね。(失敗する典型)

はじめまして

はじめまして。フサキ隣太郎と申します。
まだブログを初めて一ヶ月も経ってない若輩者です。
ですが色々と研究しながら頑張っております。
こちらのブログも参考にさせて頂きます。
感じの良いブログですね。
私も食べる事が大好きですので1月31日の
記事、良いですね。

ではまたお邪魔させて頂きます。

良かったらリンクを貼らさせて頂けたらと思います。
それでは失礼致します。

No title

はじめまして
訪問ありがとうございます。

とっても美味しそう〜〜〜

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

食べたいなり( ̄ロ ̄lll)ガーン

はじめまして

訪問ありがとうございます

おいしそうですね。


さては、相当な腕前だとお見受けします。


また、来てください。では。

訪問ありがとうございます^^

初めまして^^
訪問してくださってありがとうございます。
プログ始めたばかりでよく分かっていませんがまた拝見させていただきます^^

ありがとうございます!

訪問ありがとうございます!!
ブログもHPもまだ始めたばかりで・・・初めて訪問してくださった方がいたのでとても嬉しかったです^^

それにしても美味しそうですね!食べたい!
また、こちらにも遊びに来ますね♪

No title

初めまして、らいふと言います。
何度か私のブログに訪問頂きありがとうございます。
料理が好きなんですね!
私は自己流過ぎて上手くいきません(笑)

また良かったらブログにいらしてください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ネットの普及で料理のレシピまで教えてもらえるのは
感動ですね。

自分も料理を始めたいのですが、中々時間がw

参考にさせて頂きます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして

ご訪問ありがとうございます。

スゴイ!! たべたい!! 以上。

No title

ブログの訪問履歴から来させていただきました。

やはり、イタリアンはおしゃれですね。
材料からしても、すごく美味しそうな感じがします。

味も濃厚で、お酒のおつまみにもいけそうですし、
これ一品でも結構お腹ふくれそうですよね。


たまに、料理する程度ですが、
新しい料理を知ることは面白いですね。

ありがとうございます。

私のつたないブログに、
何度も来て頂きありがとうございます。

私もまた訪問させて頂きます♪

トリッパの下処理

初めまして!

トリッパの黒い皮の処理に困って
こちらにたどり着きした^^;

この黒い皮の取り方を詳しく教えて頂けませんでしょうか?
お湯で洗う時のお湯の温度や、
皮をはぐ時に使う道具(スプーン、歯ブラシ、タワシなど...)

よろしくお願いいたします!
m(_ _)m

訪問ありがとうございます(*^_^*)

とってもおいしそうです!!

素敵なブログですねぇ~(*^_^*)☆

No title

ブログ訪問ありがとうございます。

トリッパのトマト煮込み、美味しそうですね。
材料が揃えば作ってみます。

初めまして!

 お越し頂きましてありがとうございます。 お料理・・・どれもおいしそうです。 食べてみたいですね♪

No title

これは...美味い(確信)

No title

初めまして、ご訪問ありがとうございます。
トマトもパスタもチーズもモツも大好きです。
美味しそうですね。
でも自分でモツの処理は難しいです('◇')ゞ

No title

訪問ありがとうございます^^

すごい美味しそう!
レシピもわかりやすいです(^^)

> まさまさ さん

また来てくださいね。

> ねこじった さん

しょっぱい対応でもOKですよ!

> アーサー さん

トマト美味しいですよね~

> kagawa3 さん

イタリアのモツ料理はとっても美味しいですよね~

> にんにき さん

また訪問させていただきます。

> 煌夜 さん

リンクありがとうございます!

> Naomi さん

是非、作ってくださいね!

> トラジロウ さん

シルパットは通販で入手可能です。とっても便利ですよ!

> BIRD さん

オリーブオイルはナマモノなので早く使わないと劣化して逆に勿体ないですよ。

> みむらん さん

またトリッパ作ってくださいね!

> takaT4609 さん

またのお越しをお待ちしています。

> ビリキナータ さん

黒い部分を処理したものも売っていますよ。

> ゆきな さん

ダイエット頑張ってくださいね。

> フサキ隣太郎 さん

リンクありがとうございます。

> ワンマム さん

とっても美味しかったです〜〜〜

> シュークリーム さん

食べてほしいなり!

> Easy Music Reviews さん

また、伺わせていただきます。

> あちゃも さん

またのお越しをお持ちしています。

> まりあ さん

とっても美味しいですよ!また遊びにいらしてください。

> らいふ さん

また伺わせていただきます。

> ゆっき さん

参考にしていただけると嬉しいです。

> ミドリノマッキー さん

スゴク!! たべてほしい!! 以上。

> 無糖 さん

本当に新しい料理を知ることは面白いと思います。

> らいふ さん

こちらこそありがとうございます。

> grappa さん

70℃前後ではないでしょうか。道具はスプーン1本だけ。
少しずつ温度を上げて様子を見てください。
ズルズル剥け始めたらそれ以上温度が上がらないように注意してください。

> YU-MI さん

とっても美味しいですよ!

> よしい さん

是非、トリッパ作ってください。

> よーくん さん

ことらこそありがとうございます。食べていただきたいです。

> ニキオ さん

本当に...美味い!

> マメママ さん

確かに手間はかかりますね。下処理まで済ませたモツも売っていますよ。

> 柳岡智也 さん

とっても美味しいですよ!

No title

ホントめんどくさそうですが、その分達成感が湧きそう。挑戦してみます!!

No title

こんにちは(^-^)
訪問してくださってありがとうございます。
お料理もスイーツも本格的ですね♪
私もお料理大好きです。
これからもよろしくね♪

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

m(U・w・U)m

Author:m(U・w・U)m
ゆる~い人生をさがしてます。

広告
RSSリンクの表示
リンクについて
このブログはリンクフリーです。