2013-01-13(Sun)
干し柿(2か月経過)
干し柿を作り始めて2か月が経ちました。

大きめの柿だったので乾燥に時間がかかりましたがそろそろ食べ頃。
風邪予防や肌の乾燥を防ぎ、便秘改善に役立つ食物繊維も豊富。
干し柿に含まれているβ-カロテンが体内でビタミンAに代わり、粘膜を強くする働きがあるそうです。

大きめの柿だったので乾燥に時間がかかりましたがそろそろ食べ頃。
風邪予防や肌の乾燥を防ぎ、便秘改善に役立つ食物繊維も豊富。
干し柿に含まれているβ-カロテンが体内でビタミンAに代わり、粘膜を強くする働きがあるそうです。
【干し柿の作り方】
- 関連記事
-
- 節分
- 豆腐スイーツ「チョッパー豆腐」
- 干し柿(2か月経過)
- 「Nexus 7」と「iPad mini」
- エスプレッソマシンのパーツ