山原豚のラフテー

絶対領域の小窓

今日の出来事など。面白おかしく、時には真剣に。

2012-12-03(Mon)

山原豚のラフテー

沖縄から山原豚(やんばるとん)の皮つきバラブロックをお取り寄せ。
大好きなラフテーを作りました。
山原豚のラフテー
とろけるラフテーはコラーゲンがいっぱい。

【レシピ: 山原豚のラフテー】
山原豚の皮つきバラブロック
【写真】山原豚(やんばるとん)の皮つきバラブロック

今回使用した材料
  • 山原豚の皮つきバラブロック(冷凍) 1kg
  • かつお出汁 5カップ
  • 泡盛 1カップ
  • 砂糖 1/2カップ
  • 醤油 1/2カップ
  • 生姜 適量

冷凍の豚バラを50度洗いをかねて解凍。
解凍後、皮の表面に汚れている部分があれば包丁などでこすり落とす。
掃除が終わったら下茹で。
鍋にかつお出汁、泡盛、砂糖を入れ沸騰したら、下茹でした豚バラを入れる。
しばらく茹でたら、醤油を半分入れて強火で5分茹でる。
残りの醤油を入れて肉が柔らかくなるまで茹でる。

器に盛り付け、生姜を飾って出来上がり!

※下茹でした時のお湯はスープストックとして利用可能。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

はじめまして。



おいしそうですね♪

よだれが・・・。

No title

ブログへの訪問ありがとうございました。

あわわわわわ、それにしても旨そうですねぇ!!
噛付きたいかぶりつきたい屠りたい!!

らふてー

マジでうまそー!
腹がなった!

はじめまして

おいしそうです・・・

作ってみようかな。

難しいですか??

> 【あまにぃ】 さん

はじめまして。
「ラフテー」とってもおいしいですよ。

> けび さん

こちらこそ訪問ありがとうございます。
噛みついてかぶりついて屠ってほしいです。
お肉の旨みがたまらないですよ。

> sonesseiさん

お腹なりましたか!
「ラフテー」本当においしいですよ。

> *Yuria*FTさん

はじめまして
「ラフテー」は簡単なので作ってくださいね。
お肉屋さんで「皮つき豚バラ」を用意してもらってください。

はじめまして。

はじめまして(#^.^#)

私の詩集に訪問ありがとうございます。

ラフテー(≧∇≦)とっても美味しそうですね!
お料理が上手で、うらやましいな。

No title

美味しそうですねー(;゚∀゚)=3ハァハァ
角煮とか生ハムとかお肉大好きなので
やばいです・・・
今度おうちでも作ってみます!

> ☆☆るい☆☆ さん

はじめまして
すてきな詩集感動しました。
ラフテーとってもおいしいですよ。

> muta さん

美味しいですよ!
ぜひ作ってください。
お肉が好きな人はやみつきになるかも!

No title

うまそー!

すいません。
あまりにも美味しそうだったので、
初めましてより先に感想が飛び出てしまいました。

角煮とはまた違うんですかねえ。
ラフテーって。

では、また♪

> どっく119 さん

ラフテーは琉球王朝時代の宮廷料理です。
泡盛を使った沖縄風角煮ですね。

No title

訪問者リストから来ました。
ありがとうございます。
美味しそうなラフテー♪
私も先日作りました。
また食べたくなってきちゃった!

> ダイヤ さん

一度味わうと忘れなくなりますね。
またラフテー作ってください。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

m(U・w・U)m

Author:m(U・w・U)m
ゆる~い人生をさがしてます。

広告
RSSリンクの表示
リンクについて
このブログはリンクフリーです。