絶対領域の小窓

今日の出来事など。面白おかしく、時には真剣に。

2015-04-16(Thu)

ホタルイカと菜の花のパスタ

春の食材が店先にたくさん並ぶようになりましたね。
富山産の生ホタルイカと菜の花でパスタを作りました。
ナポリ・グラニャーノの太めのスパゲッティと抜群の相性。
ホタルイカと菜の花のパスタ
ホタルイカと菜の花のパスタ

レシピを簡単に載せておきます。

続きを読む

スポンサーサイト



2015-01-01(Thu)

2015

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
日頃より当ブログにお越しいただきありがとうございます。

2015年は、未年(ひつじどし:羊年)。
干支にちなんだ諺や四字熟語をピックアップ。
新年の挨拶や新年の抱負、書き初めの参考にしてください。

続きを読む

2014-04-30(Wed)

春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット

露地物のイチゴが出回り始めました。
暖かくなる季節はムース系のお菓子が食べたくなります。
イチゴとヨーグルトでシャルロットを作りました。
春苺とココナッツ風味ヨーグルトのシャルロット
イチゴムースとココナッツファインを入れたヨーグルトムースの組み合わせ。
イチゴの粒々もそのままムースにしたのでココナッツファインの食感と一緒に楽しめます。
デコレーションのイチゴはウサギさんのつもり。

ケーキの断面写真や作り方を簡単に載せておきます。

続きを読む

2014-04-01(Tue)

トリッパのトマト煮込み

国産牛のトリッパ(ハチノス)で「トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ」を作りました。
イタリア料理店で注文すると高額な場合が多いですが自宅で作るとかなりお安くできます。
トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ
トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ(Trippa alla Fiorentina)
トリッパのパニーノ
ロゼッタでパニーノにしても美味しい。

煮込み料理が楽しい季節になってきました。
作り方を載せておきますので興味のある方は挑戦してください。

※注意
もつ煮込み料理なので独特のクセがあります。
下処理が必要なぐらい臭いがあります。
ご家族の同意を得てから調理してください。
グロ苦手な人は続きを見ないでください。(写真あり)

続きを読む

2013-09-30(Mon)

シュークリーム(スワンとブラックスワン)

スワンのシュークリームとブラックスワンのシュークリームを作りました。
お菓子屋さんによっては個性豊かなシュークリームを揃えていて選ぶのが楽しい。
シンプルなシュークリームも大好きですが、シュー生地や中のクリームに一工夫されていると嬉しくなります。
シュークリーム:スワン・ブラックスワン
「白鳥の湖」を意識して、白鳥のオデット姫と黒鳥のオディールのつもり。

続きを読む

2013-08-01(Thu)

サザエのヴァポーレ

サザエには、ビタミンB1・ビタミンB2・アミノ酸・タウリン・コラーゲン・鉄分・亜鉛などの栄養成分が含まれています。
美肌効果もありそうだし、夏バテ対策にサザエはおすすめ。
サザエのヴァポーレ
刺身や壺焼きも美味しいですけど、今回はサザエのヴァポーレ(蒸しサザエ)にしてみました。
肝はマルサラ酒を加えてペースト状にしています。
蒸したサザエの身と肝のペーストを合わせて食べると驚きの美味しさ!。
壺焼きの肝が苦手で残す人でも食べることができると思います。

続きを読む

2013-07-17(Wed)

ワコール「ブラチェック」で夏ブラ対策

スーパークールビズで肌の露出が増える夏のファッション。
開放的な夏のおしゃれは、ブラジャーの選びかたがとっても大切。
そんな夏ブラ対策にAndroidアプリ、ワコール「ブラチェック」がなかなか使えるし面白い。
ブラチェック
ブラを見直すにはよくできたアプリなのでおすすめ!
ただ、AndroidOSのバージョン2.2、2.3に対応なのでスマホだけでなくタブレット版も用意してほしい。

「ブラチェック体操」の動画も参考にどうぞ!

続きを読む

2013-05-27(Mon)

3Dラテアートの作り方

カプチーノやカフェラテでおなじみのラテアートが進化した3Dラテアートを提供するカフェが話題になっているようです。
情報番組で3Dラテアートの作り方を紹介していたのでやってみました。
3Dラテアート
猫の3Dラテアート(ニャンコに見えない?)

3Dラテアートの作り方を紹介します。
意外と簡単で楽しいですよ!

続きを読む

2013-05-06(Mon)

丸麦のミネストローネ

丸麦は鉄分、カルシウム、ビタミンB1、食物繊維が豊富で、プリッとした弾力のある食感。
野菜たっぷりで美味しいです!
丸麦のミネストローネ
丸麦のミネストローネ
Minestrone d'orzo

続きを読む

2013-04-07(Sun)

風に舞う桜

先日、少しだけ桜を見てきました。
風に舞う桜
風に舞う桜も綺麗。
写真は上手く撮れませんでした。
誰か桜吹雪の上手な撮り方を教えてください。

続きを読む

2013-03-31(Sun)

復活祭のコロンバ

今日は復活祭。
特に信仰はしておりませんが、イタリアの発酵菓子コロンバを購入。
コロンバ・ディ・パスクア
鳩(コロンバ)の形をしています。
Colomba pasquale / Colomba di Pasqua

続きを読む

2013-03-17(Sun)

雷門の提灯が!

友人のミラネーゼが来日。
浅草を案内してきました。
雷門の提灯
今日は、雷門の提灯が畳まれていました。
浅草寺本尊示現会「浅草神社本社神輿本堂堂上げ・堂下げ」で、神輿が下を通るため。
普段の提灯が畳まれていない風景をどうしても見たいと言うので後日改めて案内することに。

続きを読む

2013-02-26(Tue)

パレルモ(シチリア)のパネッレ

パレルモ旅行で人気の屋台めぐり。
屋台で名物の一つパネッレ。
Panelle palermitane
Panelle Siciliane
パネッレ
お好みで塩とレモンで味付け。
ビールのおつまみに合います。

続きを読む

2013-02-03(Sun)

節分

寺社や地域によって様々な節分の伝統行事が存在。
一般的なのは豆撒きでしょうか。
可愛い福豆を買ってきました。
節分の福豆
「福は内、鬼は外」

続きを読む

2013-01-24(Thu)

豆腐スイーツ「チョッパー豆腐」

スーパーで「チョッパー豆腐」を購入。
「チョッパー豆腐」は、アニメ「ONE PIECE」の人気キャラクター・チョッパーと、男前豆腐店とのコラボ商品。
開封した「チョッパー豆腐」
黒蜜&きな粉入りの「豆腐スイーツ」です。

続きを読む

2013-01-13(Sun)

干し柿(2か月経過)

干し柿を作り始めて2か月が経ちました。
干し柿(2か月経過)
大きめの柿だったので乾燥に時間がかかりましたがそろそろ食べ頃。
風邪予防や肌の乾燥を防ぎ、便秘改善に役立つ食物繊維も豊富。
干し柿に含まれているβ-カロテンが体内でビタミンAに代わり、粘膜を強くする働きがあるそうです。

続きを読む

2012-12-24(Mon)

カリフラワーのナポリ風「元気の出るサラダ」

黄色いカリフラワーを買ってきました。
ナポリではカリフラワーのサラダはクリスマスの定番料理。
Insalata di rinforzo, antipasto natalizio
Buon Natale
ナポリ風元気の出るサラダ
「元気の出るサラダ」
黄色いカリフラワーなら元気倍増しそうですね。

続きを読む

2012-12-03(Mon)

山原豚のラフテー

沖縄から山原豚(やんばるとん)の皮つきバラブロックをお取り寄せ。
大好きなラフテーを作りました。
山原豚のラフテー
とろけるラフテーはコラーゲンがいっぱい。

続きを読む

2012-11-20(Tue)

「Nexus 7」と「iPad mini」

GoogleのタブレットPC端末「Nexus 7」を購入した。
GoogleのタブレットPC端末「Nexus 7」
Appleの「iPad mini」やamazonの「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」など7インチクラスのタブレット市場は競争が激化。
大手家電量販店で実物を操作してから買うことに!
「Nexus 7」と「iPad mini」をの売り場を何往復したことか!
同じように比較したい人も多いと思うので、もっと近くに展示してあれば便利。

続きを読む

2012-11-19(Mon)

スイートバジル

キッチン雑貨店でスイートバジルの栽培セットを105円で購入。
これからの季節でも大丈夫かなと思いましたが、種をまいて一週間ほどで発芽。
スイートバジルの栽培セット
もうすぐ寒い冬になりますが立派に育ってほしい!

続きを読む

2012-11-16(Fri)

エスプレッソマシンのパーツ

今使用しているエスプレッソマシン(Giotto・ジオット)付属のシングルバスケットは、コーヒー粉を9g以上詰めないと上手くタンピングができない。
コーヒー代節約のため色々と探していたらアメリカの通販サイトにE61用の7gシングルバスケットが掲載されていたので購入。
届いたので早速使ってみましたが...あれっ?...
今までと同じようにコーヒーの粉7gでは少なすぎてタンピングできない。
ちょっとショックでした。
通販サイトには6g用のシングルバスケットもあったので両方購入しておけばよかったと後悔。
E61シングルバスケット
写真右:今回購入したE61用7gシングルバスケット
写真左:Giotto付属のシングルバスケット

タンパーも少し径が小さくてコンベックス(カーブ)タイプとかに替えた方がいいかもしれない。
今使用しているタンパーは58mmのフラットタイプ。
どう対処したらいいのでしょう。どなたか詳しい人がいれば教えてください。

続きを読む

2012-11-09(Fri)

ゴルゴンゾーラ・洋梨・クルミのリゾット

初めて食べたときは驚きましたが、洋梨を使ったリゾットです。
ゴルゴンゾーラなどのブルーチーズは癖があるので好みが分かれてしまいますね。
ゴルゴンゾーラ・洋梨・クルミのリゾット
とっても簡単に作れます!

続きを読む

2012-11-05(Mon)

干し柿

干し柿を作り始めました。
干し柿
作り方はとても簡単。
皮を剥いてタコ糸で吊るすだけ。
ハンガーに吊るしたので移動も楽々。

続きを読む

2012-10-31(Wed)

コーヒーの木

コーヒーの木(苗木)を購入してから1か月経過。
コーヒーの木
買ってすぐに写真を撮っておけばよかった。
無事に越冬できるか心配。
寒くなる前に鉢替えした方がいいかもしれない。
室内の観賞用なのでハイドロカルチャーで育てようか検討中。

続きを読む

2012-10-29(Mon)

水漏れ放置中

シンクの水漏れ早く修理したい。
シンクの水漏れ
24時間年中無休で出張修理対応の業者って信頼できるかな?
人の弱みに付け込んで高額請求されたら嫌だな。
とりあえす何社か見積もりをとってみて判断するのもいいかもしれない。

続きを読む

2012-10-25(Thu)

ズッキーニのプーリア風マリネ

スーパーで安売りしているズッキーニを発見。
いつもは高いから買わないけど今日はいつもの半額以下。
ズッキーニのプーリア風マリネ
イタリアのプーリアで食べた味を再現!

続きを読む

2012-07-09(Mon)

今日から

とりあえず何かを書き残しておきたい。
日々の出来事や思ったことなど...。

続きを読む

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

m(U・w・U)m

Author:m(U・w・U)m
ゆる~い人生をさがしてます。

広告
RSSリンクの表示
リンクについて
このブログはリンクフリーです。